Author's posts

手間暇入らずの究極の収益不動産

先日、手間暇入らずの究極の収益不動産は何ですかと尋ねられた時、迷いなく、事業用の定期借地店舗とお答えしました。 …

続きを読む

4月からの動き

不動産業界では、3月の追い込み疲れで、4月は例年のんびりスタートですが、私は反対に4月から、積極的に動こうと思 …

続きを読む

3月は店舗物件枯渇状態でした。

店舗物件に関してだけ言えば、3月は全国的に「お勧め店舗」枯渇状態になっていました。 たまに店舗立地としてはいい …

続きを読む

空家率

ある研究所のデータによりますと、2020年には空家率が20%、2030年には30%になると予測しています。 将 …

続きを読む

公示地価の発表

3/21に全国の公示地価を国土交通省が発表しました。いつも思うことですが、1/1現在の価額と言われていますが、 …

続きを読む

融資の勉強会

先日、店舗を購入するにあたっての融資の使い方についての勉強会をしました。 ほとんどの方が、その融資の使い方を知 …

続きを読む

その利回りでは・・・

利回りが低いけれども、気になる店舗というのが、たまにあります。こういう場合は、「物件価額が下がるようなことがあ …

続きを読む

満点はないものです

頂いた店舗情報の中で、これまで100%いいというものはありません。どこかに不足はあるものです。その不足を承知で …

続きを読む

物件を見る意味

私の扱う店舗物件は、遠方が多いので、現地の仲介業者さんに「わざわざ大阪からこられましたか」と感心されます。 現 …

続きを読む

収益店舗(融資)の勉強会 知れば店舗購入の道が拓けます。

2月5日の勉強会は好評のでした。「収益店舗」に特化した講演やセミナーは他では聞けないということで、「コストパフ …

続きを読む